×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

こだわりのお肉

かわなべ地鶏(レッドチャンピオン)

かわなべ地鶏(レッドチャンピオン)

かわなべ地鶏は、「比内鶏」「名古屋コーチン」とともに日本三大美味鶏と評されている「薩摩地鶏」の別称でもあります。その中でも、優れたものにだけレッドチャンピオンの名称が授けられます。
もともと地鶏の名前は、土を食べることから名付けられました。薩摩地鶏は腐葉土として最適な竹の腐葉土を食し、広大な竹林で育てられます。孵化から成鶏まで半年から1年をかけ、じっくり生育されています。

その肉は歯触りがとても優れており、鹿児島県内では刺身やたたきなど生食で親しまれています。
もちろん、炭火焼にしてもそのジューシーな歯ごたえと旨味を存分に楽しむことができます。

鹿児島黒豚

鹿児島黒豚

黒豚が全国的に知られ始めたのは、江戸時代末期から明治にかけてです。
維新の時には西郷隆盛もこよなく愛したと云われています。

鹿児島黒豚の特徴はなんといってもその口当たりのよさ。
肉の筋繊維が細かいので、口に入れたとき歯切れがよく柔らかです。
また脂肪にも旨味がありますので、独特の味わいを楽しむことができます。

黒毛和牛

黒毛和牛

黒毛和牛(正式には黒毛和種牛)は、国産牛の4割弱(牛肉全体の15%)程度を占めるにすぎません。松阪牛、近江牛、米沢牛などの有名ブランドはすべて黒毛和牛で、これらは独自の厳しい基準を設けてさらに高い品質の銘柄を目指しています。

黒毛和牛の美味しさの特徴は、大理石のような霜降り肉です。その肉は弾力に富んで柔らかく、きめ細かい肉質で水分も少ないよく締まった舌触りが特徴的です。
口の中に入れると舌の上でとろけるような柔らかさはなんともいえません。

お問い合わせ

商品についてのお問い合わせなど、
ご不明な点がございましたら
お気軽にご連絡ください。

TEL 0993-56-0122
FAX 0993-56-0125

営業時間 8:00~19:00
定休日 無し

お問い合わせフォームはこちら